Xperia 5 Vもよくよく見ると、チップはSnapdragon 8 Gen 2、スピーカーはXperia 1 Vと同様にアンプを一新。6.1インチのディスプレイは「X1 for mobile リアルタイムHDRドライブ」に対応。カメラは3つから2つになったものの、新世代センサー「Exmor T for mobile」を搭載している。
その望遠に関して、iPhone 15 Pro Maxには、ペリスコープ式の望遠レンズが採用されるとのうわさもあります。ペリスコープは、レンズを横向きに配置することでセンサーとの距離を稼ぎ、望遠倍率を稼げるという構造です。Galaxy S23 Ultraでは光学10倍、Pixel 7 Proにも光学5倍のペリスコープが採用されています。
iPhoneにペリスコープが採用されるといううわさはiPhone 14発売前からあり、当初はiPhone 14 Pro Maxに採用されるのではという話もありました。しかし、Ming-Chi Kuo氏は2022年7月の時点で、ペリスコープを採用するのはiPhone 15 Pro Maxからになるとの分析を発表していました。
なお韓国The Elecによると、iPhone 15 Pro Maxが採用するペリスコープ式カメラモジュールは、センサーをソニーが、カメラモジュールをLG Innotekが供給するとのこと。そして、その生産歩留まりが期待を下回っているともしています。
この情報が本当だとすると、iPhone 15 Pro Maxは発売当初は入手難となる可能性もありそうです。