Apple Watchのカーボンニュートラル宣言にEUが警鐘

Appleは9月に催した新製品発表イベントで、Apple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2を同社初のカーボンニュートラル製品として華々しく打ち出しましたが、この“カーボンニュートラル”という概念がヨーロッパ連合(EU)で問題視されており、2026年までに禁止となる見通しです。

Appleは2030年の目標を達成できない?
EUで問題とされているのは、“カーボンニュートラル”という主張の中でも、カーボンクレジットを使用するものです。カーボンクレジットとは、削減できなかった温室効果ガス(GHG)の排出量を、森林保護などで得られるGHG削減効果を購入することで相殺するというアイデアで、最近ではグリーンウォッシング(環境を配慮しているように見せかけること)と言われることが多くなっています。

Appleは2030年までにすべての製品をカーボンニュートラルにするという目標を掲げていますが、もしEU圏でカーボンニュートラルという言葉が使用できなくなった場合、このゴールを達成することが不可能となってしまいます。

EUの決定はAppleの運営方針に大きな影響力を持つことで知られており、最近ではiPhone15でLightningからUSB-Cポートへの切り替えを余儀なくされたばかりです。

Appleが使用するカーボンクレジット自体にも問題
Appleは新型Apple Watchで確かにリサイクル素材の使用率を上昇させてはいるものの、カーボンニュートラルに達するために使用しているカーボンクレジット自体にも問題があると一部専門家は指摘しています。

Appleは質の高いカーボンクレジットを利用していると述べていますが、この具体的な中身はパラグアイやブラジルでの森林再生プロジェクトで、これらのプロジェクトで植えられた木々の大半は10年足らずで木材として販売されるために切り倒されることがわかっています。

“カーボンニュートラル”と紐付けることで、あたかも新型Apple Watchを買っても環境的なインパクトがいっさいないかのような印象を消費者に与えてしまうため、グリーンウォッシングではないかと疑われているわけです。

【レビュー】ファーウェイの超軽量スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 3 SE」の特徴

2022年11月15日、ファーウェイ・ジャパンは新製品発表会を開催し、最新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 3 SE」を発表しました。

これまでも数多くのスマートウォッチを販売してきたファーウェイですが、なかでも男女問わず人気を誇るGT3シリーズはさまざまシーンに合う製品がラインナップされています。

超軽量モデル「HUAWEI WATCH GT 3 SE」の概要

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」の概要


今回ご紹介する「HUAWEI WATCH GT 3 SE」は、HUAWEIが販売するGT3シリーズの廉価版で、カジュアルビジネスのモデルとなります。GT3シリーズには、他にもクラシックビジネスの「GT 3」、プレミアムビジネスの「GT 3 Pro」があります。

カラーバリエーションは「グラファイトブラック」と「ワイルドネスグリーン」の2色で、どちらもファッションに合わせやすいシックな色合いになっています。また、ディスプレイには1.43インチの「AMOLEDタッチスクリーン」を採用し、スライドジェスチャーとタッチジェスチャーに対応しています。

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」は廉価版とはいえ、GT3シリーズの特徴でもある、ロングバッテリーや100種類以上のワークアウトモードを搭載。他のクラシックモデル、プレミアムモデルに負けず劣らずの仕様なのにも関わらず、価格をぐっと抑えたお財布にもやさしい製品となっています。

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」5つの特徴
「HUAWEI WATCH GT 3 SE」は、大きめの見やすいディスプレイに、その他GT3シリーズのロングバッテリーなどの特徴を引き継ぎながらも、驚きの軽さを実現した製品。軽量のため、ビジネスはもちろんワークアウトでも腕に負担をかけません。

ここからは、実際に触って・使ってみた筆者が選ぶ「HUAWEI WATCH GT 3 SE」の特徴を5つピックアップして紹介しますので、ぜひご参考までに!

大画面のおしゃれなデザインに快適な装着感

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」は大画面のおしゃれなデザインに快適な装着感


「HUAWEI WATCH GT 3 SE」は、ビジネススタイルにもカジュアルスタイルにも合うデザインとなっており、大きいディスプレイが目を引きます。

約35.6gといった驚きの軽いボディの上に1.43インチ大型AMOLEDスクリーンを搭載しており、見やすさに加えて、快適な装着感を兼ね備えています。

こちらが実際につけてみた感じ。

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」装着写真

ベルト部分はこのような感じ。穴がたくさんあるのでサイズ調整がしやすいです。

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」装着写真

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」装着写真
こんな感じで厚み(11mm)もこのくらい超薄型のため邪魔になりません。

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」装着写真

見た目がしっかりとしているので、ある程度の重さを予想して手に持つと、想像以上の軽さにびっくりします。同じGT3シリーズである「GT 3 Pro(約54g)」と比較すると「HUAWEI WATCH GT 3 SE(約35.6g)」は重さが32.5%もカットされているそうです。

充電の手間がかからない!14日間のロングバッテリー
「HUAWEI WATCH GT 3 SE」は充電の手間がかからない!14日間のロングバッテリー
「HUAWEI WATCH GT 3 SE」はあまり充電しなくて済むように、ロングバッテリーが搭載されています。通常使用の場合は14日間、ヘビーユースの場合でも7日間くらいはバッテリーが持続する仕様になっているとのこと。

時計は毎日使うものなので、やはりスマホと同じで頻繁に充電するのは億劫ですよね。しかし本製品は充電頻度が少なくてOKなので、日頃のお仕事中はもちろん、旅行や遠出する際などもバッテリーのことを気にしなくて済みます。

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」の充電部分
ワイヤレス充電にも対応しているので、手軽に充電ができるのも特徴のひとつ。本体の裏側は上記の画像のようになっているので、ワイヤレス充電器にこの部分を乗せれば充電ができます。

ランニングや登山で迷わない!ルートバック機能
「HUAWEI WATCH GT 3 SE」はランニングや登山で迷わない!ルートバック機能搭載
「ルートバック機能」は、GPSを利用してランニング、登山、ハイキングなどのルートを記録してくれるので、万が一道に迷った場合、来た道を確認してもとの位置に戻れる安心の機能です。

画面はこのような感じ。以下の写真は自宅での撮影なので全然ルートは仕上がっておりませんが、近々登山に行く予定があるので、さっそく使ってみようと思います!

「HUAWEI WATCH GT 3 SE」のルートバック機能の実際の写真
この機能が使えるワークアウトとしては、屋外ランニング、屋外ウォーキング、屋外サイクリング、登山、ハイキング、トレイルランなどがあります。

また、GPS信号が弱い場合に通知がくる「失踪アラート」機能が付いていたり、ルートチェック時はタッチスクリーンで拡大ができるので、現在地がどこなのか細かくチェックすることができます。

睡眠モニタリングで寝言やいびきを記録
「HUAWEI WATCH GT 3 SE」は睡眠モニタリングで寝言やいびきを記録できる
HUAWEIの睡眠モニタリング技術である「HUAWEI TruSleep」は、本製品をつけて眠るだけで、睡眠の質を記録、そして分析をしてくれます。記録の種類は、深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠、目覚めている時間など。

また、睡眠中の寝言やいびきを録音することができる機能が搭載しており、ちょっと恥ずかしいですが、自分では気付かない無意識の睡眠習慣を知ることができます。その他、入眠用にスマホからBGMを流すこともできる仕組みになっています。

100種類以上のワークアウトモードが搭載
「HUAWEI WATCH GT 3 SE」は100種類以上のワークアウトモードが搭載
その他GT3シリーズと同様、「HUAWEI WATCH GT 3 SE」にも100種類以上のワークアウトモードを搭載。

例えば、ランニングやサイクリングなどの身体を動かしたい時、日常的な動きでさえも、ワークアウトモードを起動すればルートや消費カロリーなどのデータを残すことができます。

HUAWEI(ファーウェイ)怒涛の新製品ラッシュ!究極のスマートウォッチやイヤホンなど6種を発表

2023年5月。爽やかな風が吹くこの季節に、夏を先取りしたかのようなホットな話題をリリースしたHUAWEI JAPAN(ファーウェイ・ジャパン)。今回は同社の新製品発表会に招待していただき、発表されたウェアラブルアイテムなど6種の製品について、実際に見て・触ってきたので一気にご紹介します。

今回参加してきたのは、HUAWEIの日本市場における今年最大の発表会。HUAWEI WATCHシリーズの新たなフラッグシップモデルである「HUAWEI WATCH Ultimate」をはじめ、同社初となる小型軽量センサーなどの新製品がぞくぞくと発表されました。

HUAWEI WATCH Ultimate

HUAWEI WATCH Ultimate(华为日本)


こちらは「HUAWEI WATCH」シリーズの最新モデルである「HUAWEI WATCH Ultimate(ファーウェイ・ウォッチ・アルティメット)」。カラーは広大な海をイメージしたボヤージュブルーの1色展開ですが、本製品にはスポーツ向けとビジネス向けのベルト2種類が同梱されており、シーンによって付け替えることができます。

デザインからは高級感が溢れていますが、長期間利用を想定して軽さや透明感を実現している点も特徴的。機能に関しても最高級レベルで、ワークアウト、健康管理、スマートアシストといったスマートウォッチに欠かせない各機能については徹底的に追究されています。

とくに防水へのこだわりが凄く、ミクロレベルのフィルター層で設計されているため、100mまでの潜水に耐えれるほどの防水テクノロジーとなっています。このようなことから「究極のスマートウォッチ」というのも納得できます。

HUAWEI WATCH Buds

HUAWEI WATCH Buds(ファーウェイ・ジャパン)


次に、スマートウォッチとイヤホンがセットになった画期的な製品「HUAWEI WATCH Buds(ファーウェイ・ウォッチ・バッズ)」。クラウドファンディングで募集し、2023年3月に目標を達成、一般販売が実現されました。小型化の高性能ワイヤレスイヤホンがスマートウォッチの中にすっぽり収まる、なんとも近未来的なデザイン。カラーは落ち着いたカーキの1色展開です。

イヤホンはマグネット吸着式で、左右はない為「どっちが右でどっちが左?!」と考える必要もなくストレスフリーで装着が可能。また、イヤホン形状を八角形にしていることで万が一落としてしまったときの転がりを防止できます。

本体に関してもシンプルでありながら高級感があるデザインで、イヤホンの収納状態やバッテリー状況などがわかる文字盤デザインも提供しており、利便性と外観の美しさを兼ね備えています。ちなみにイヤホンは、ワンタッチでぱかっと開く文字盤の内部に収納するのですが、開けた瞬間がなんとも『名探偵コナン』に登場する腕時計型麻酔銃っぽくなるので、そういった遊び方もできます。

HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計

HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計(ファーウェイ・ジャパン)


こちらは管理医療機器の血圧計が内蔵されたスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」です。通常のスマートウォッチと同様に、手首に装着して測定姿勢を取るだけで、いつでも簡単に血圧を測定できます。健康な体づくりのパートナーとして活躍しますね。

日本は高血圧患者がとても多い国。しかし、計測が面倒だったりと血圧の管理がきちんとできていない方も多い。そこで本製品を使えば、日常的かつスマートに計測ができます。毎日負荷なく装着できるよう、装着感にもこだわったとのこと。

気になるベルト部分ですが、毎日の血圧測定時にかかる圧に耐えられるよう、耐久性の高い高分子素材を採用することで変形しづらい設計になっているそう。防水規格はIP68で、防水防塵もばっちりです。これさえあれば、自分の体のことをもっとよく知れそう。

HUAWEI FreeBuds 5

HUAWEI FreeBuds 5(ファーウェイ・ジャパン)


次は、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、インナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 5(ファーウェイ・フリーバッズ 5)」。HUAWEIのインナーイヤー型シリーズで長く愛され続けている「HUAWEI FreeBuds 4」の後継モデルです。

インナーイヤー型で開放的な着け心地でありながら、アクティブノイズキャンセリング機能も兼ね備えた、まさに“良いとこ取り”なイヤホン。さらに、インナーイヤー型として史上初のトリプルマイクも搭載されています。ぷっくりとした水滴のようなデザインが特徴的な本製品のカラーは、セラミックホワイト、シルバーフロストの2色展開です。

研究に研究を重ね、ユニークな形状にすることでバッテリーの消費を少なくすることにも成功したそうです。また、今回新たに超急速充電に対応したことで、充電ケースに戻してからわずか5分間の充電で約2時間の連続音楽再生が可能となっています。

HUAWEI S-TAG

HUAWEI S-TAG(ファーウェイ・ジャパン)


こちらの「HUAWEI S-TAG(ファーウェイ・エス – タグ)」は、靴や腰などに取り付けることでランニングなどさまざまなワークアウトの詳細なパフォーマンスデータを取得する、HUAWEI初の小型軽量センサーです。装着することで、より専門的かつ詳細にモニタリングができます。
さまざまな使い方ができる本製品ですが、株式会社テクノクラフトの「スイング分析」アプリにも対応しており、腰に取り付けることで詳細なゴルフスイングのデータが取得できます。これにより自身の正確なスイングの分析ができるので、フォームの精度が上がり、飛距離が伸びる可能性がぐんっとアップ。

HUAWEI WiFi AX2 NEW

HUAWEI WiFi AX2 NEW(ファーウェイ・ジャパン)


ここまでの5種はウェアラブル製品でしたが、最後は家庭用の無線LANルーター「HUAWEI WiFi AX2 NEW」です。5GHz帯ではWi-Fi 6に対応しているのと、IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続にも対応し、従来のモデルよりもさらに遅延の少ない高速で安定したインターネット接続が可能となりました。

最大通信速度は1500Mbpsとなっており、高速通信が本製品の特徴。ゲームや動画・音楽ストリーミングなどの高負荷の通信や複数デバイスの同時接続などのシーンでも、ストレスなくインターネット接続を楽しめます。

また、ペアレンタルコントロール機能も搭載しており、デバイス接続の管理をすることで、お子様の安全を守ることができます。例えば、不適切なWEBサイトへアクセスできないようにしたり、特定の端末ごとにアクセス制限などが可能な為、ご家族全員が安全なWEB環境を確保できるのは安心です。

ファーウェイ・ジャパン 2023年度 フラッグシップ新製品発表会を開催

[ファーウェイ・ジャパン(コンシューマ向け端末事業部)]

高級モデル、血圧測定機能搭載、イヤホン内蔵など、最新スマートウォッチや完全ワイヤレスイヤホンなど6製品を発表!

華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は、2023年5月24日にフラッグシップ新製品発表会を開催しました。ダイビング機能を搭載し、ビジネスエリート向けの素材とデザインを施したハイエンドスマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』をはじめ、管理医療機器の血圧計内蔵スマートウォッチ『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』や、クラウドファンディングにて目標達成したイヤホン内蔵型スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Buds』、靴や腰に装着してスポーツの詳細なデータが取れる小型軽量センサー『HUAWEI S-TAG』、ハイレゾ&ANC対応インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン 『HUAWEI FreeBuds 5』、Wi-Fi 6対応&IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応の無線LANルーター『HUAWEI WiFi AX2 NEW』の6製品を発表しました。
当日は、新製品の紹介に加え、ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント 楊 涛(ヤン・タオ)より、睡眠やスポーツなど健康管理技術の革新についても紹介しました。

■「スポーツ健康分野の正確性と専門性を高め、ユーザーの健康をサポートしたい。」


ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント 楊 涛(ヤン・タオ)は、「過去数年間、感染症の流行により、人々は健康を重視するようになりました。ファーウェイの健康管理戦略を一新し、技術革新を通じて、より科学的なワークアウトと健康管理に特化した製品とサービスを提供することで、人々の健康をサポートします。」と話しました。
また、開発費について「2022年の研究開発費は年間収入の25.1%にあたる3兆1600億円に達し、その結果PCT特許数は7689件と6年連続1位となっている。」と技術革新に力を入れていることを述べました。

また、ファーウェイの健康アルゴリズムの進化について「バイタルサインのモニタリング機能であるHUAWEI TruSeenTMは、開発から7年間で5世代を経てTruSeenTM5.0に進化し、血圧測定まで対応しました。
また、最新睡眠モニタリングアルゴリズムTruSleep 3.0は、ユーザーの睡眠の質をあげることを目指し、心拍数、心拍変動性、体動などの多生理パラメーター融合アルゴリズムに基づいた睡眠モニタリングをより正確にし、200個の睡眠アドバイスを行うことが可能になりました。」と話しました。
さらに、「正確なデータモニタリングと専門的な機能をサポートする感知デバイスを活用し、建設現場や健康経営など4つの方向性に焦点を当てた企業向けの健康安全ソリューションを展開していく予定。」と発表しました。

■ビジネス、アウトドア、どんなシーンにも寄り添う新たなフラッグシップモデルスマートウォッチ発表


1つ目の製品としてデザイン、ワークアウト、健康管理、スマートアシストといった各機能を追究した『HUAWEI WATCH Ultimate』を発表しました。

ビジネスシーンでも使用できる高級腕時計のようなデザインに加え、耐久性が高い非晶質ジルコニウム合金の採用や、水深約 100mまでのダイビングが可能な防水テクノロジーなど、ファーウェイが持つテクノロジーを集結したフラッグシップモデルとなっています。ゲスト登壇したフリーダイバーの原 哲夫氏は『HUAWEI WATCH Ultimate』の使用感について「ホバリングタイマーによるホバリング時間の管理や、正確な深度を測ることが出来ました。ダイビング後も、スマートフォンで深度、水温など詳細なパフォーマンスをすぐに振り返ることができたことが良かったです。これからも『HUAWEI WATCH Ultimate』と共に世界中の海を冒険するのが楽しみです。」と述べました。

また、本製品は腰にあるスマートフォンと手首に付けるウェアラブルでゴルフのスイング分析が可能です。(2023年6月中に実施されるアップデートにより利用可能)分析アプリを提供している株式会社テクノクラフト 代表取締役 栂坂 昌業氏は、「人それぞれベストな状態が異なるため、自分の骨格や体型、筋肉に合わせて活用し、記録したデータをもとに、試行錯誤することで自身のベストを目指していただければと思います。」と話しました。

■その他管理医療機器のウェアラブル血圧計やインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンなど6製品を発表
その他にスポーツのより細かい分析が可能となる小型軽量センサー『HUAWEI S-TAG』、スマートウォッチとしての機能も充実させた管理医療機器のウェアラブル血圧計である『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』、クラウドファンディングにおいて好評を博し、今回正式に発売となった『HUAWEI WATCH Buds』、快適な装着感と革新的な形状のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン『HUAWEI FreeBuds 5』、Wi-Fi 6とIPv6に対応した家庭用Wi-Fiルーター『HUAWEI WiFi AX 2NEW』など、さまざまなカテゴリーの5製品を発表しました。『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』を発売する背景として、日本では高血圧の課題を抱えている方が約4000万人おり、日々の血圧管理が健康な体作りに役立つ点について説明しました。
また、『HUAWEI FreeBuds 5』については、デザインの美しさだけでなく、快適な着け心地とLDACに対応した高音質が特徴である点について説明しました。